◆焙煎日は基本的に月曜日と木曜日です◆
焙煎の前日17時までにいただいたご注文を焙煎いたします。
◆6月の焙煎日・・・26,29日
★第2弾リキッドコーヒー完売御礼!!
-
ブルーマウンテンNo.1 100g
¥2,500
ブルーマウンテンNo.1 世界三大珈琲の1つ、珈琲の王様ともいわれる。 上品な酸味をもち、冷めても美味しいコーヒー (あ、でも温かいうちに召し上がれ。)
-
ブラジル・サントスNo.2 100g
¥650
お店の味の基本となるブラジル・サントス 【No.2】と記載されているが、珈琲豆は作物であることから、 「欠点豆がないということはありえない。」という理由で、No.1をカテゴリーに設けていない。No.2が最高級品なのであります♪ ナッツのような香ばしいかおりが特徴で、マイルドで飲みやすい。
-
ブラジル・セラード 100g
¥700
ミナスジェライス州の広大な場所で収穫されるコーヒー。 ブラジルのスペシャリティコーヒーで、まろやかな風味とほのかな甘みが特徴
-
ブラジル・モジアナ 100g
¥650
ブラジルのお豆の中では、一番落ち着きのある味わい。
-
コロンビア・スプレモ 100g
¥650
ブラジルに次ぐ、コーヒーの名産国コロンビア 大粒の豆から生み出されるコクと酸味のバランスがたまりません♪ マイルドコーヒーの代名詞でもあるコロンビアは、ブレンドのベースとなりやすいお豆。 いろんなお豆と組み合わせてご自身で オリジナルブレンドを作る楽しみもあります。
-
エルサルバドル100g
¥650
口当たりがよく、ソフトな味わいと甘味をもつマイルドコーヒー
-
グアテマラ SHB 100g
¥650
中米では、No1の豆を作ると言われるグアテマラ やさしい酸味と、コクのバランスがよいです。 口の中に含んだ時に抜けていく香りもとてもよく シングルで飲んでもらいたい珈琲です。
-
コスタリカ 100g
¥650
鼻に抜けていくようなフローラルな香りを持つコスタリカ フルボディで、どっしりとした味わいの中に弱酸味を持つ。
-
パナマ ボケテ 100g
¥650
軽やかな味わいのパナマが新登場 すっきりとした飲み口と、フルーティーな酸味が特徴です。
-
ケニア・マサイ 100g
¥770
アイスでもホットでも美味しく飲めるコーヒーといえばケニア! 甘味と酸味とコクをバランスよく合わせ持つ珈琲 時期によって、焙煎度合いを微妙に変えて 飲みやすくしています♪
-
キリマンジャロ 100g
¥770
世界三大コーヒーの1つ 「キリマンジャロ」 爽やかなすっきりとした酸味をもっています。きりっとした飲み口をお試しくださいね。
-
イルガチェフェ 100g
¥800
独特な香りと、マスカット(ワイン)のような風味をもつ珈琲 他のコーヒー豆とは一味違ったイルガチェフェ。 一度ハマればリピート間違いないコーヒーです。 「コーヒーの酸味が苦手なんです・・・」という方にこそ飲んでもらいたい逸品。 酸味の概念が覆ります。
-
モカ・マタリ 100g
¥800
コーヒーといえば、【モカ】を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? モカちゃんは、アフリカ出身のため、酸味があります。 こちらの酸味は、トロッとした感じの酸味。 まろやかな風味をお楽しみください。
-
マンデリン 100g
¥770
苦味代表のコーヒーマンデリン。 ガツンと口に入って来たときの重みはたまりません。 「これぞコーヒーよ!」という感じです。 焙煎したてだと、この苦味はのどごしスッキリで、でも後に余韻を残します。
-
インド・パールマウンテン 100g
¥770
エキゾチックな香りをもつインドパールマウンテン。 深煎り豆なのに、とても香りが立ちます。 苦味と一緒に香りもどうぞ♪ 後味すっきりで飲みやすいと、じわじわと人気急上昇中です!
-
パプアニューギニア 100g
¥770
深煎りが多いアジアの豆の中では一番マイルドなコーヒー。 ほんわかな甘味と、ちょこっとの苦味が隠れて バランスがよいコーヒー。 シグリ農園指定で入荷しておりますので、味の安定性は抜群です。
-
カロシ・セレベス 100g
¥770
スラウェシ島で収穫されるコーヒー 独特の濃厚な苦味と風味をもつ
-
バリ・インドネシア 100g
¥770
バリの豊かな大地で育てられたコーヒー コーヒーの甘味を存分に味わっていただけます。 そこに苦味もちょっぴり加わって 味に深みが増しています。 深煎り豆を召し上がれ♪
-
ベトナム・ルビーマウンテン 100g
¥770
ベトナム北部で栽培される珈琲 アジア豆の中では酸味が特徴的なお豆さん